無料で部屋の家具配置・レイアウトがシミュレーションできるwebアプリ20選

【PR】リンクの一部にアフィリエイト広告を使用しています。

サービス・アプリ情報
Roomle
philo
philo

模様替えって、楽しいですよねぇ。

お部屋の模様替えをするときや、新しく家具を買い換えようとするときなど、どのように家具を配置(レイアウト)するかを検討することが多いですよね。

最近ではインテリアショップなどでも、パソコンを使って家具配置がシミュレーションできるサービスが増えてきましたが、お店で一から自分の部屋の間取りを作成する(してもらう)のはなかなか手間ですし、あれこれと手間をかけてもらった手前、何も買わないで帰るのが後ろめたくなってしまったり・・・なんてことも。

実は、こういったショップが提供しているシミュレーションツールと同様か、それ以上の高機能なツールが、ネットを使って無料で利用できるってご存知でしたか?

というわけで、以前こんなエントリーを書きました。

あれから数年経ち、色々と新しいサービスも増えてきたのでは・・・と思い、今回チェックし直してみました。

すると予想通り、というか予想以上の進化にただただ驚くばかり。パソコンの前で唖然としてしまいました。

間取り図作成ツールはより直感的で手軽に、レイアウトできる家具の種類はびっくりするほど増え、高精細な3Dモデルへの変換もスムーズになり、中にはVRを使ったビューワーが付いているサービスもありました。

しかも、それらの全てが無料で利用できるというのがさらに驚愕です。思わず「どうやって採算をとっているんだろう・・・」と心配になってしまったほどです。

今回は、そんな無料の家具配置(レイアウトシミュレーション)サービスを一覧にまとめてみました。

海外のサービスが主ですが、英語の説明などを読まなくてもあれこれ触っているだけで使い方を覚えてしまうくらい簡単なので、ぜひ試してみてください。

スポンサーリンク

海外のレイアウトシミュレーター

Planner 5D

Planner5d

3,000万人近いユーザー数を誇るモンスター級のWebサービス。

それもそのはず、間取り図作成・家具配置・壁紙や床材の入れ替え・2D/3Dビュー・プランの保存や読み込み・レンダリング画像の共有など、インテリアシミュレーションに必要な一通りのことが無料でできてしまうというのだから驚きです。

iOS/Androidアプリが用意されているのはもちろんのこと、Win10アプリやAmazonApp、Chromeアプリまであり、まさに至れり尽くせりといった感じ。

さらに、cardboardを使ったVRビューモードも搭載。

間取り・インテリア好きの人は、とりあえずギャラリーを眺めているだけでも楽しいですよ。

Roomstyler

Roomstyler

以前も紹介したことがあるFloorplannerの進化バージョン。

こちらも一通りのツールが揃っています(レンダリング画像はこちらのほうが好みかな)。

サイトで様々なテーマのコーディネートコンテストを開催しているのもポイント。

配置できる家具はオンラインショップで実際購入できるほか、プロのコーディネーターがアイテム提案などに使えそうな「Moodboard」というツールもあります。

PlanningWiz

Planningwiz

まだこういったツールがほとんどなかった頃からあるサービス。

それぞれの機能を見ると、最新のサービスに比べて一歩劣る部分もありますが、バランス良く必要なツールを網羅しており、トータルでは決してひけをとらない印象ですね。

Homestyler

Homestyler

こちらも以前ご紹介したAutodeskのシミュレーターです。

やはり老舗CADソフトウェアメーカーらしく、使い勝手の良いツールにまとまっています。

RoomSketcher

Roomsketcher

無料で利用できるツールのほか、有料のオーダーサービスもあり。

Homebyme

Homebyme

手書きの図面を変換したり、プランの修正などを行なってくれる有料サービスもあり。

Roomle

Roomle

Webは有料サービスが基本のようですが、デモ機能だけでもかなり楽しめます。

Opun Planner

Opunplanner

キッチンレイアウトのシミュレーションをするならこちらもおすすめです。

smartdraw Floor Plan Creator and Designer

Smartdraw

シンプルな2Dドーロイングに特化したツール。色々機能があっても使いこなせない方に。

plan your room

Planyourroom

こちらも超シンプルなドローイングツール。まずはこちらから始めてみるのもいいかも。

日本語で使えるレイアウトツール

IKEA Home Planner

Ikeahomeplanner

IKEAの家具を使ってレイアウトシミュレーションができるオフィシャルの無料サービス。

プランをクラウドに保存して、お店でスタッフさんに見せることなどもできるそうです。

LIXIL インテリア内観シミュレーション

Lixilsimulator

LIXILのドアやフローリング、収納などをシミュレーションできるツール。

レイアウト変更などはできませんが、手軽に色や素材を変えて試せるのが面白いですね。

インテリア・ナビ

不動産情報サイトなどに記載されている物件コードを入力すると間取り図のデータを取り込んでくれる、という機能がユニークなレイアウトツール。

一から間取り図を作成しなくていいというのはとても便利ですね。

Livingstyle 3Dを導入しているショップ

以下は、共通のシミュレーションツール(Livingstyle)を使い、各インテリアショップが無料で提供しているサービスです。

一度操作を覚えればどのショップも同じように使えるのが便利。それぞれのショップで家具を一通り揃えたい人にもおすすめです。

無印良品
IDEE
TIMELESSCOMFORT
Re:CENO
カリモク家具
Crastina
a.flat

おまけ:有料ソフトならこれがオススメ。

philo
philo

どちらも無料版では味わえない便利な機能や操作性が体験できますよ。

まとめ

家具レイアウトというものは、私たちが思っている以上にライフスタイルに強い影響を与える要素でもあります。

また、自分の部屋の形やサイズと配置したい家具のサイズとをしっかりと比較することは、限られたスペースを無駄なく有効に活用するために欠かすことができません。

上記のようなWebサービスを賢く使うことで、より快適な生活環境を整える一助になるだけでなく、インテリアコーディネートの楽しさを存分に味わうことができます。「なんだか難しそうだなぁ・・・」なんて思わず、ぜひ一度試しに触ってみてその手軽さを実感してみてください。

今回紹介したものは、パソコンから利用できるサービスがほとんどでしたが、最近ではスマホやタブレットを使ってより手軽に家具配置がシミュレーションできるレイアウトアプリも増えてきました。

そちらは別エントリー↓のほうでたっぷり紹介していますので、よろしければチェックしてみてください。

もっとカジュアルな「部屋作り・家づくりゲーム」で遊びたい方は↓こちらの記事をどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました